※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

写真の整理からクラウド保存まで無料、「Googleフォト」開始

2015-06-01 17:37:36
 Googleは5月29日、スマホの写真・動画を整理できる新サービス「Googleフォト」を発表、スマートフォンアプリの公開を開始した。

 「Googleフォト」は、共有や自動バックアップにも対応した画像管理サービスだ。従来「Googleフォト」は、「Google+」の機能の一部(撮影画像のバックアップ、フォトライブラリ)として提供されていたが、今回独立したアプリとして、あらためて提供される形となった。これによりGoogle+を利用していなくても、フォトライブラリ機能のみを利用できる。

 「Googleフォト」アプリでは、スマホに保存した写真を、さまざまな方法で整理・検索して閲覧できる。また、Googleアカウントを設定することで、非公開の状態で、クラウドに画像を自動保存してくれる。バックアップされた写真はPCからもスマホからも閲覧・整理が可能だ。

 自動保存の方法は「高品質」と「元のサイズ」の2種類があり、「高品質」は容量無制限・無料で利用できるが、最大16メガピクセルを超える画像、最大1080ピクセルを超える動画は、画質を落とし、圧縮して保存される。「元のサイズ」では、画像は圧縮されないが、Googleアカウントの無料の保存容量(15GB)まで利用可能となる。100 GBで$1.99/月など、有料プランを利用すれば容量は追加可能。

 データは「人」「場所」「テーマ」などに応じて、自動で整理されるので、タグ付などは必要ない。また写真を選択して、スライドショーやコラージュを作ることもできる。写真の共有はGoogleハングアウト、Twitter、WhatsAppなど、複数サービスに対応する。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る