※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

【ケーブルコンベンション2015】Skype活用で中継コストを10分の1以下に

2015-06-11 12:28:36
 ニュース番組や地域情報番組などでスタジオとロケ先を繋いだ生中継を行うにはこれまで専用回線をつかったシステムが必要だった。ブレーンシステムは「ケーブル技術ショー」(「ケーブルコンベンション2015」の併催イベント)、ネットワーク部分に、Microsoft社の「Skype TX」を利用するテレビ中継システムを紹介していた。

 New Tek社の「TalkShow」は、1RUラックマウント型のシステム。中継先のシステムから、Skypeネットワークを経由して、接続する仕組み。ライブのSkypeビデオ通話をHDフルフレームで放送に乗せることができる。中継機材などから受け取った映像を「TalkShow」がアップコンバートする仕組みだ。担当者によると従来の中継システムでは専用線ネットワークが費用だったが、その部分をSkypeネットワークにすることで、運用コストは10分の1以下にすることができるという。

 さらにコスト以外にもメリットがあるという。専用線を利用するにしても、インターネット網を使うとなると、特定のポートなどを経由する必要があり、ホテルのネット回線などは利用できないことがあった。しかし、Skype TXをつかうことで、ルーターを経由した場合でも問題なく接続できるのだ。

 実際にデモではiPhoneにインストールしたSkypeアプリを使って中継を接続するデモを行っていた。LTE回線でもそれほど大きな遅延やコマ落ちはなく、スムーズに中継ができていた。

 ブースでデモをしていたシステムは、「TalkShow」を2基用意し、複数の中継先を受けられるようにしたうえでスイッチャーで切り替えるトータルソリューションだ。担当者によると、すでにこのシステムはTBSのテレビ番組「ナイナイの海外定住実験バラエティー 世界のどっかにホウチ民」で試験的に運用がスタートしているという。
コヤマタカヒロ

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る