※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

【Interop 2015 Vol.48】持ち運び可能な“アタッシュケース型”データセンター

2015-06-12 18:00:05
 アイピーコア研究所は幕張メッセで開催されたInterop Tokyo 2015で、「どこでもデータセンタ」に関する初の展示を行った。

 これは、ZOTACの「ZBOX nano」シリーズといった超小型PCをはじめ、電源やバッテリーなどをアタッシェケースに収納したもの。同研究所では以前、トラックのコンテナにデータセンターをパッケージ化する取り組みを行っていたが、今回は必要とされる最小限の機能をコンパクトにまとめている。

 開発者に話を伺ったところ、イメージしたのは災害時における持ち出し可能なシステムとのこと。そのためバッテリーで8時間稼働するほか、LVDCへの対応により、電圧が安定しないような太陽電池でも直結できるシステムになっているという。

 その上でさらなるターゲットとして考えているのが大学の研究所、自宅にサーバを置きたいIT関係者だという。サーバマシンを設置する場所がなくても、アタッシェケースならクローゼットなどにコンパクトに収納できる。ベンチャーなどが起業の際、まだデータセンターが借りられないような状況でも、とりあえずのサービスは稼働できる状態になるだろう。

 ただ、配線の取り回しが困難なため、現時点ではディスプレイ線まではレイアウトしていないという。そこで、将来的な構想として考えているのが、ハブに無数のUSBメモリを挿したようなレイアウトだ。USB3.1であれば電源、信号線がコネクタで完結しているので、USB接続の高集積なスティックPCが登場すれば、大幅な小型化が実現するとのことだ。
飛田九十九

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る