※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Twitter、タイムラインの動画が自動再生に

2015-06-17 11:24:00
 Twitterは16日、タイムラインに表示される動画(ムービー、Vine、GIF画像)について、自動的に再生されるよう変更を開始した。従来は静止画が表示され、再生開始には、画面のタップ(クリック)が必要だった。

 動画は無音で再生され、音声がある場合はタップすることで音声も再生できる。同時に、動画が拡大され、より閲覧しやすくなる。スマートフォンの場合は、動画を横画面で表示すると、自動的に音声が再生され、動画が画面いっぱいに表示される。

 自動再生を行わないように設定することも可能。Wi-Fi接続時だけ自動再生にするといったカスタマイズもできる。

 自動再生は、iOS版Twitterアプリ、twitter.comから開始し、今後1週間程度をかけて全ユーザーへの反映を行う。Android版Twitterアプリでも近日対応の予定。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る