※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

オンラインパスワード管理「LastPass」、外部攻撃で情報流出の可能性

2015-06-17 12:00:23
 オンラインパスワード管理サービスの「LastPass」は米国時間15日、同社のサービスが攻撃を受けたことを公式ブログで発表した。翌16日には、ユーザーに対してメールで注意を呼びかけている。

 それによると、先週金曜日に、不審な動きをネットワーク上で発見。ただちに遮断したとのこと。しかしアカウント(電子メールアドレス)、パスワードなど、ユーザーデータの一部が流出したとみられる。

 データは暗号化されているため、安全であるとLastPassは説明しているが、新しいデバイスやIPアドレスからログインが行われた場合、Eメールによる検証を行う。またマスターパスワードの変更を呼びかけている。

 「LastPass」は、ECショッピングなどで利用されるアカウント/パスワードを、オンラインで一元管理できるサービス。ブラウザ環境の同期サービス「Xmarks」が、パスワード管理にLastPassを利用している。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る