※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Adobe Flash Playerが緊急更新……任意コード実行の可能性

2015-06-24 14:44:20
 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は24日、Adobe Flash Playerの脆弱性について、注意を呼びかけた。アドビが23日に情報を公開するとともに、最新版「Adobe Flash Player 18.0.0.194」を公開している。

 アドビ社が公開した情報によると、脆弱性「APSB15-14」を悪用するコンテンツを開いた場合、Adobe Flash Playerが不正終了したり、任意のコードが実行されたりする可能性があるという。すでに限定的な標的型攻撃も確認されているとのこと。

 対象バージョンは、Adobe Flash Player 18.0.0.161およびそれ以前。最新版である「18.0.0.194」にバージョンアップすることで脆弱性は解消する。Windows 8用Internet Explorer 10、Windows 8.1用InternetExplorer 11およびGoogle Chromeは、標準でAdobe Flash Playerが同梱されており、Windows Updateなどでも最新のAdobe Flash Playerが更新プログラムとして提供される。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る