※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

TOKYO MXを全国どこでも視聴できるアプリ「エムキャス」、1年間の実験スタート

2015-07-02 12:29:31
 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は1日、「TOKYO MX」の放送を同時配信する無料アプリ「エムキャス」の実証実験を開始した。アプリはiOS 7.0以上、Android 4.1以上で動作し、公式サイトよりダウンロード可能。

 「エムキャス」は、インターネット網を通して「TOKYO MX」の番組を同時配信するアプリ。「TOKYO MX」の番組は、東京都および関東圏の一部(約1,430万世帯)で視聴可能だが、アプリでは全国どこでも視聴可能となる(一部配信対象外となる地域・番組あり)。また通信速度に応じて画質が変更できるため、スムーズな再生が可能とのこと。

 実験開始当初の配信番組は「ニセコイ 1st Season Selection」「シュタインズ・ゲート」「ワカコ酒」「月刊ブシロードTV」「都知事定例会見」「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」「西部邁ゼミナール」「営業の達人」など。今後順次、対象番組は拡大される予定。

 実験は、リクルートホールディングスとの業務提携により実施する。期間は1年間。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る