※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

KDDI「家族割」など、適用範囲を同性パートナーにも拡大

2015-07-21 11:49:20
 KDDIと沖縄セルラーは21日、「家族割」などの一部サービスについて、適用範囲を拡大することを発表した。「家族であること」が利用条件になっているサービスについて、同性結婚などのケースでも利用可能とする。

 地方自治体の条例等により、同性とのパートナーシップ関係が「公的な証明書により証明される場合」に限り、「家族割」「auスマートバリュー」「データギフト」「一括請求」の各割引・サービスが、当該パートナーシップの相手に関しても適用される。

 これにより、家族間の国内通話やSMS(Cメール)発信が24時間無料になるほか、家族名義の固定通信サービスとスマートフォンをセットで利用することで、月利用料金が割り引きされる。

 各市区町村等より、公的な証明書の発行が開始され次第、サービスは利用可能。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る