※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Windows 10への無償アップグレード抑止、マイクロソフトが手順を公表

2015-07-24 12:57:43
 日本マイクロソフトは23日、同社公式ブログ「TechNet Blogs」にて、Windows UpdateからのWindows 10への無償アップグレードを抑止する方法を公表した。

 Windows 10は7月29日に公開され、Windows 7/8.1は無料でアップグレードが行える。現在これらのバージョンでは予約が可能になっており、予約した場合、7月29日以降は、自動でダウンロードが行われ、アップグレードの準備ができ次第、アップグレードのスケジュールを促すポップアップが表示される予定だ。一方で、企業ユーザーなどから、十分な検証を行う前に誤ってアップグレードされたりしないよう、情報が求められていた。

 Windows 10への無償アップグレードを抑止するには、Windows 7では「KB3065987」、Windows 8では「KB3065988」をまず導入する必要がある。そのうえで、[コンピュータの構成]-[管理用テンプレート]-[Windowsコンポーネント]-[Windows Update]- [Turn off the upgrade to latest version of Windows Update]のグループポリシーを有効にすることで、アップグレードが抑止される。

 同様の操作をレジストリ操作で行うことも可能。その場合は「HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate」に「DisableOSUpgrade」を新規作成し、値「1」(REG_DWORD)を設定する形となる。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る