※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

LINE、脆弱性の発見者に報奨金……「LINE Bug Bounty Program」実施

2015-08-06 11:16:11
 LINEは5日、サービスの脆弱性の発見を公募し、報告者に報奨金を支払う「LINE Bug Bounty Program」を発表した。スマホアプリ「LINE(ライン)」(iPhone/Android)が対象で、8月24日12時~9月23日12時(日本時間)の期間限定で実施する。

 LINEでは、セキュリティ専門組織によるセキュリティ検証や脆弱性対策を実施しているが、さらなる安全性確保のため、「LINE Bug Bounty Program」を実施する。なお、同様の取り組みは、他の大手IT企業でも実施している。

 「LINE Bug Bounty Program」では、期間内に報告されたLINEアプリの脆弱性確認・審査し、その内容が認められれば報告者名(ニックネーム可)や概要を公表するとともに、重要度に応じて1件当たり$500~$20,000の報奨金を支払うとのこと。すでにLINEにて把握しているものや他者によって先に発見・報告されているものは、審査対象外。

 あわせてLINEでは、 「セキュリティ&プライバシー」ページをコーポレートサイトに追加。LINEのプライバシーポリシーや、セキュリティ強化への取り組みや体制などを掲載している。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る