※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Googleが子会社化、持株会社「Alphabet」を設立

2015-08-11 15:41:26
 米グーグルは10日(現地時間)、Googleを傘下に収める新持株会社「Alphabet」を設立すると発表した。CEOにはGoogleの共同創業者であるラリー・ペイジ氏、社長には同じくGoogle共同創業者のセルゲイ・ブリン氏、会長にはエリック・シュミット氏が就任する。

 同社はこれまでさまざまなサービスや事業をGoogleの名のもとに行っていたが、これらをAlphabet社傘下として分社化させ、Googleもその子会社の一つとしてスリム化される。新GoogleのCEOには、現Googleの上級副社長のスンダー・ピチャイ氏が就任する。

 AlphabetのCEOとなるペイジ氏は、新会社発足にあたり、「われわれは、Google Maps、YouTube、Chrome、Androidなど、“クレイジー”と言われたことをやってきた。現在では、これらのサービスは数十億人のユーザーを得ている。このように、われわれは他の人たちから見たら“クレイジー”でも、われわれから見たらエキサイティングなことを、これからも続けていく」とのメッセージも発表している。

 持株会社のAlphabetという社名は、文字の集合体という意味を踏まえて、事業の集合体という意味で採用された。Googleは、そのアルファベットの「G」の部分ということになる。この社名について、ペイジ氏は「文字の集まりであり、またGoogleの基礎となった文字検索の核となる部分でもある」と解説。それぞれの文字(事業)が発展するよう期待を寄せている。
関口賢

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る