※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

高度なランサムウェアを作成できる無償キット「Tox」が出現

2015-08-17 12:17:14
 マカフィーは17日、高度なランサムウェア(身代金請求型ウイルス)を作成できる無償キット「Tox」に関する情報を公開した。

 「Tox」は、初心者レベルのサイバー犯罪者でもランサムウェアを作成できるキットだ。一般的なセキュリティ対策を回避できる機能を標準で備えており、通信には匿名ネット「tor」、身代金受け取りに「Bitcoin」を利用するなど、匿名性も確保している。

 マカフィーは犯罪者サイトを調査し、5月19日に「Tox」を発見。「Tox」は無償で配布されており、サイトで登録するだけで入手できるという。この製品のサイトに登録すると、ランサム(身代金)の額の入力、「cause(理由)」の入力、CAPTCHA(認識した文字列)の送信だけで、.scrファイルを装った約2MBの実行ファイルが作成されるという。なお、このサイトはランサムの20%を徴収する。

 なお、このマルウェアは使いやすく機能も優れているが、コードの複雑さや効率性には欠けているとのこと。すでにセキュリティ対策各社も情報を把握しており、対応を行っている模様だ。ただし、暗号化および回避技法がより高度な亜種が開発される可能性もあると、マカフィーでは予想している。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る