※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

エアコンや水着などを販売する詐欺サイトが増加……インターネット詐欺リポート

2015-08-17 16:19:56
 BBソフトサービスは14日、7月度のインターネット詐欺リポートを発表した。89万件を超えるネット詐欺が検知されており、前月比では2%増加。夏季商材を扱う詐欺サイトが多数検知された結果となっている。

 インターネット詐欺の種別では、「ワンクリック・不当請求詐欺サイト」が73.42%でやや減少傾向、「フィッシング詐欺サイト」が22.10%で、やや増加傾向などとなっている。

 OS別では「ワンクリック・不当請求詐欺サイト」はAndroidとiOSのスマートフォンを対象としたものが大勢を占め、「フィッシング詐欺サイト」は過半数がWindows環境で目立っているとしている。

 猛暑に便乗してエアコンや水着などの夏季商材を扱う詐欺サイトが多数検知されており、価格の安さに釣られて不用意にサイトを閲覧することで、不正なプログラムを仕込まれるといった事例が確認されている。商品が届かないといった物理的な被害のみならず、サイトの閲覧だけで危険に晒される場合があるため、より慎重な自衛策が必要となってきている。
防犯システム取材班

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る