※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

【地域防犯の取り組み】10月11日に「埼玉県防犯のまちづくり県民大会」を開催

2015-09-14 11:56:15
 埼玉県は条例で10月11日を「減らそう犯罪の日」と定めており、埼玉県防犯協会連合会および埼玉県警との共催で「埼玉県防犯のまちづくり県民大会」を毎年開催している。

 大会は県民の防犯意識の向上と県民参加の取り組みによる犯罪の減少を目的としたもので、今年度も10月11日にさいたま市民会館おおみや大ホールでの開催を予定。

 防犯功労者・団体、防犯ポスター入選者の表彰や講演会などで構成されており、埼玉県の県民生活部および、ふじみ野市などの各自治体は、自治組織や自主防犯活動団体など、関係団体の参加を呼びかけている。

 なお今年度は、フリーキャスターの堀尾正明氏を講師に迎え、「あなたが主役でまちが輝く・地域の底力のヒミツ」と題した講演が開催される予定だ。
防犯システム取材班

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る