※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

JAL、Webサイトでの生年月日認証をとりやめてパスワード認証に移行

2015-09-25 11:10:36
 日本航空(JAL)は24日、同社サイトにおける「Webパスワード」認証の導入について発表した。会員情報の参照・変更、マイル実績照会、一部の特典交換などが対象。29日より対応を開始する。

 従来JALでは、JALマイレージバンク(JMB)会員向けサービスの一部手続きにおいて、「生年月日」(数字のみ)での認証を行っていた。今回、セキュリティ向上のため、「Webパスワード」での認証に移行する。JALでは、2014年9月に、JALマイレージバンク(JMB)会員の個人情報75万件が流出するトラブルが発生している。

 「Webパスワード」は、任意の半角アルファベット(大文字/小文字)、半角数字、記号のうち、3種類以上の組み合わせが必須となる。そのため「19781112」といった数字だけのパスワード、「JMB20150」といった2種類だけの文字種のパスワードは設定できない。「Jmb_2015」「Jmb20150」は利用可能。文字数は8桁以上16桁以下。

 なお、設定にあたっては、有効なeメールアドレスの登録が必須。また、JALホームページでのJMB会員ログイン、「JAL予約・案内」などでは、従来の「パスワード(PIN)」が必要。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る