※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

ドコモ、災害時専用の大規模基地局をLTE化

2015-11-10 19:36:50
 NTTドコモは10日、台風・大雨、地震・津波、火山噴火等の自然災害対策への取り組みとして、「大ゾーン基地局のLTE対応」と「中ゾーン基地局(LTE)の全国展開」を行うことを発表した。

 「大ゾーン基地局のLTE対応」は、人口密集地の通信容量確保を目的に、「中ゾーン基地局(LTE)の全国展開」は、沿岸部や山間部などの通信確保を目的に実施する。

 大ゾーン基地局は、通常の基地局とは別に、半径約7km・360度のエリアをカバーする、災害時専用の基地局。2016年度末までに、全国に106か所の大ゾーン基地局をすべてLTEに対応させる。これにより、通信容量が約3倍に拡大できる見込み。

 一方の中ゾーン基地局は、通常の基地局の基盤を強化した基地局。平時は通常の基地局として運用されている。災害時に周辺の基地局がサービス中断に陥ると、アンテナ角度を変更し、エリアの広さを拡大できる。こちらは2017年度末までに全国で1,200局以上の中ゾーン基地局を整備する方針だ。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る