※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

SoftBankとY!mobile、公的書類で同性パートナーの家族割が適用可能に

2015-11-11 18:30:05
 ソフトバンクは11日、地方自治体などが発行する同性とのパートナーシップを証明する書類により、「家族割引」などへの申し込みを受け付けることを発表した。12日より受け付けを開始する。

 同性パートナーへの割引について、KDDIが7月より、ドコモが10月より対応を開始。ソフトバンクは従来より、「ご家族(血縁・婚姻)、または同住所(生計を同じくしている)が確認できること」を家族の条件としており、同性パートナーでも「家族割引」が利用可能だったが、今回あらためて、本人確認書類以外に、同性パートナー関連の書類でも対応することを明言した形だ。

 対象となるのは、SoftBankおよびY!mobileの両ブランド。SoftBankは「ホワイト家族24」「ホワイトコール24」「家族おトク割」「家族データシェア」「スマート値引き」、Y!mobileは「家族割引サービス」「光おトク割」が対象となる。

 利用できる書類は、「渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例」や「世田谷区パートナーシップの宣誓の取組み」などに基づく書類とのこと。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る