※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

「ジャパンネット銀行」を騙るショートメールが出現

2015-11-12 11:49:37
 フィッシング対策協議会は9日、ジャパンネット銀行を騙るフィッシングサイト(偽サイト)が存在するとして、注意を呼びかけた。

 それによると、「ジャパンネット銀行」から送信されたように見せかけたショートメールが出回っているとのこと。11月12日10時30分時点でフィッシングサイトは稼働しており、JPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼したとしている。

 ショートメール本文は日本語で、「注意:トークンシリアル失効、セキュリティ強化のため、更新必要」として、偽サイト「http://www.●●●●.pw/」に誘導するのが狙いとみられる。

 ジャパンネット銀行および同協議会では、このようなフィッシングサイトで、アカウント情報(店番号、口座番号、ログインパスワード、ワンタイムパスワードなど)などを絶対に入力しないように注意を呼びかけている。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る