※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

モバイルSuica、MVNOのSIMフリー端末で利用可能に

2015-12-03 13:04:03
 JR東日本(東日本旅客鉄道)は2日、モバイルSuicaの今後について発表した。12月中旬以降、MVNO対応のSIMフリー端末に対して、モバイルSuicaのサービスを開始する。

 サービス開始時点では「Xperia J1 Compact」(ソニーモバイルコミュニケーションズ)、「AQUOS SH-M02」「AQUOS SH-RM02」「SH-M02-EVA20」(シャープ)、「arrows M02」「arrows RM02」(富士通)の3メーカー6機種に対応する予定。

 「Suica」は、JR東日本が提供するIC乗車券。2001年11月から首都圏424駅でサービスをスタートし、発行枚数は現在約5,800万枚近くとなっている。2004年3月にはSuicaをショッピングで利用できる電子マネーサービスがスタート、そして、携帯端末・スマホ端末を利用する「モバイルSuica」が2006年1月28日にサービスを開始し、来年2016年1月28日をもって10周年を迎えることとなる。モバイルSuica利用者数は現在約367万人。

 JR東日本では、モバイルSuicaのサービス開始10周年を記念して、各種キャンペーンも実施する計画だ。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る