※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Googleフォト、他ユーザーもアップロード可能な「共有アルバム」機能を導入

2015-12-11 16:42:31
 Googleは11日、画像バックアップサービス「Googleフォト」において、「共有アルバム」機能の提供を開始した。

 「Googleフォト」は、写真や動画などのデータを、PC・スマホからクラウドに自動バックアップするサービス。保存されたデータは、人」「場所」「テーマ」などに応じて、自動で整理され、アルバム単位で分類できる。

 従来、画像を共有するためには、アルバムのURLをメールやメッセージアプリで送る機能が用意されていたが、これは閲覧に限られていた。新しい「共有アルバム」機能では、URLを受け取った他ユーザーも、同じアルバムに写真や動画をアップロード可能になる。以降、新しい写真が追加されたら、通知を受け取ることもできる。写真を自分のライブラリーに保存することも可能。

 写真を選択して、共有アルバムを作ればすぐに利用可能。Android、iPhone、タブレット、PCのいずれにも対応する。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る