※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

セキュリティ会社が情報漏えいし、恐喝被害に

2016-01-13 13:15:32
 セキュリティ企業のアークンは13日、同社の顧客情報の漏えいにともない、恐喝被害に遭ったことを明らかにした。

 何者かが、同社のバックアップサーバに不正アクセスし、顧客企業リストの一部を窃取。「要求額の金銭を支 払わなければ当該情報を公開する」と恐喝する匿名の封書を、1月4日に受け取ったという。実際に不正アクセスの痕跡が確認されたため、警察および外部の専門機関の協力を得て、事実関係の調査および再発防止に向けた対応を開始したとのこと。

 窃取された可能性が判明している企業は3,859社で、会社名、担当者名、メールアドレス、電話番号、住所の5項目が漏えいの可能性がある。情報の窃取とは別に、3社のアカウントへの不正アクセスの痕跡も確認されている。

 現在、不正アクセスを受けたシステムに対し、侵入原因と被害範囲の調査を実施中。さらに他システムに対しても、全面的な調査を行っている。同社では被害対象の企業に謝罪の手紙と500円のクオカードを送る予定。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る