※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

KDDIも「携帯電話+電気」のセット割を発表……電力サービス「auでんき」は2種のプラン

2016-01-19 11:01:15
 KDDI、沖縄セルラーは4月1日から始まる電力小売り全面自由化に合わせて、同社のauスマートフォン・携帯電話の顧客を対象とした電力サービス「auでんき」をスタートする。1月20日10時からauショップやauでんきのホームページなどで申し込みを受け付けることを、19日発表した。

 料金プランはシンプルでわかりやすい設定とし、一般家庭向けの「でんきMプラン」と、電気を比較的多く利用する事務所や商店など法人利用者を対象とする「でんきLプラン」の2種類に分けた。サービスの提供エリアとなるのは沖縄・一部離島を除く全国地域で、提供料金は地域によって異なっている。本日19日、北海道・東北・東京・中部・北陸・関西・中国・四国・九州の各地域別提供料金も発表されている。

 auのスマートフォン・携帯電話と「auでんき」を合わせて利用すれば、毎月の「auでんき」の利用料金に応じて最大5%相当が「au WALLETプリペイドカード」へのチャージ入金のかたちでキャッシュバックされる「auでんきセット割」も発表。同サービスはすべての「auでんき」の契約者が対象となり、家族構成や電気の使用量、提供エリア、季節変動にかかわらず適用されることを特徴としてうたっている。

 また「auでんき」の開始に合わせて、電気の使用量や電気料金をスマホやPCの画面から確認できる専用アプリ「auでんきアプリ」も提供される。アプリでは電気使用量の予測や省エネに役立つ情報のナビゲーション、「au WALLET Market」で提供する省エネ商品の紹介なども機能として組み込まれる。

 大手通信キャリアでは、12日にソフトバンクが同様に電力サービス「ソフトバンクでんき」を発表している。
山本 敦

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る