※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

「まんが セキュリティ入門」をグーグルが公開、Google Drive増量も

2016-02-10 17:24:58
 2月が「サイバーセキュリティ月間」となっていることにあわせ、Googleは10日、「まんが セキュリティ入門」を公開した。

 「まんが セキュリティ入門」は、妖精セキュと一緒に、衛くんが異世界旅行をするというストーリー。はじめてスマホを持った人を対象に、「アカウント」「パスワード」「セキュリティ」といった基本事項の概要を自然に学習できる内容だ。ブラウザで読むことができるほか、高画質のPDF版も公開されている。

 あわせてGoogleは同日より、メールの暗号化や認証に関する情報を表示する機能をGmailに導入。暗号化されていないメッセージを受信したり、送信先のメールサービスがTLSによる暗号化をサポートしていない場合に、錠が外れた鍵アイコンが表示されるようになった。また、認証されていないメッセージを受信した場合、通常プロフィール写真やロゴが表示される場所に「?」マークが表示される。

 なおGoogleでは2月9日~11日の期間、同社の「セキュリティ診断」を実施したユーザーに、Google Driveを2GB増量するプレゼントも実施している。
冨岡晶

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る