※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

暮らしをサポートする機能を充実、ドコモが新サービス「dリビング」

2016-05-11 11:45:09
 ドコモは11日、スマホ・タブレット向けの独自サービス「家のあんしんパートナー」を「dリビング」として新しくスタートさせる。またiコンシェルのサービスについても機能追加などを発表した。

 「家のあんしんパートナー」は、ユーザーの暮らしを支えるさまざまなサービスを月額450円で登録する会員向けに提供するもの。このたびサービスの名称を「dリビング」に変更し、新たなメニューを追加したほか、都度課金のビジターサービスや、モバイルアプリのローンチなどが行われる。

 家のあんしんパートナーでは幅広いユーザーを対象に、ハウスクリーニングや健康相談、防犯サービスなどを提供してきたが、このほどさらにシニア層や単身者にも暮らしのサポートを広げるため、「キッズシッター」や「電力見える化 節電アドバイス」などを加えていく。

 有料会員の月額利用料は450円と変わらないが、非会員の利用も促せるよう、サービス利用ごとに都度課金で支払えるビジタープランも開放する。サービスの申し込みや、利用状況の確認はモバイルアプリ「dリビング」から行える。サービスのスタートは今年の7月を予定している。

 iコンシェルも同じく7月末からリニューアルを実施。iPhone/Androidスマホ対応の「iコンシェル」アプリのほか、Androidタブレット向けの「iコンシェルホーム」アプリも発表する。

 従来は家の外に関連するイベント情報やコラム、天気・交通情報などが参照できるサービスだったが、今後はより生活に密着した家の中・家の近くでの生活シーンをサポートしていく。具体的には端末のカメラやセンサーを活用した留守番機能や、音声操作の高度化、音声メモやスケジュールシェアなどのグループ共有型のサービスが加わる予定だ。利用料金は従来は通り月額100円から変更はない。
山本 敦

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る