※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

KDDI、通信量を追加できる「データチャージカード」をコンビニ販売

2016-05-13 12:00:17
 iTunes StoreやAmazonの利用料金、ゲーム内コインなど、さまざまなカードがコンビニで販売されるようになってきたが、通信大手のKDDIは、「スマートフォンのデータ通信量」を気軽にチャージできるカードを、来週より販売する。

 KDDIと沖縄セルラーは16日より、セブン-イレブン・ジャパンと提携し、全国のセブン-イレブン(18,650店舗)にて「データチャージカード」の発売を開始する。販売されるのは、1.5GB(1,620円)/3GB(3,240円)/5GB(5,400円) の3種類。

 「データチャージカード」は、auのiPhone・4G LTEスマートフォン・タブレットにデータ容量をチャージできるカードだ。従来のauショップに加え、コンビニを販売ルートに加え、さらにユーザーの利便性を高めるのが狙いだ。カードになっているため、そのまま人にプレゼントするといった使い方もできる。

 カードにはQRコードやPINコード(16ケタ)が記載されているので、これを「デジラアプリ」から入力することで、通信量が追加される。専用サイトからのPINコード入力でも可能だ。

 なおセブン-イレブンでの「データチャージカード」発売開始を記念して、KDDIでは、セブン-イレブンで購入した「データチャージカード」でデータチャージをすると、データ容量が50%増量となるキャンペーンも実施する。
赤坂薫

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る