※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

これ便利? 複数のスマホ&タブレットを同時充電できるワイヤレス充電パッド

2016-06-01 11:23:11
 スマートフォンの充電をする際、充電器を探したり、ケーブルを本体側に挿したりする作業が煩わしいと考えているユーザーは多いのではないだろうか。そうしたユーザーにピッタリのアイテムが登場した。

 薄いステッカーを貼るだけで、スマートフォンやタブレットをワイヤレス充電可能にする「Energysquare」が、クラウドファンディングKickstarterにて出資を募集している。

 「Energysquare」は四角い形をしていて、4×4の16区画に仕切られたパッド型のアイテムだ。一見なんの変哲もないこのアイテムだが、機能面は非常に優秀。スマートフォン側に薄い専用のステッカーを貼り付けるのみで、スマートフォンをワイヤレス充電対応デバイスに変えてしまう。

 ステッカーの貼り方だが、充電ポートにステッカーの片側を差し込むのみ。非常に簡単だ。あとは先の区画のうち、2つにまたがるようにデバイスを置けば、ワイヤレス充電ができる。

 なお、「Energysquare」のサイズだが、4×8、32区画の大型モデルも用意されているので、タブレットを使用しているユーザーはそちらを選べば、スマートフォンとタブレットの複数同時充電も可能になるだろう。

 「Energysquare」は、iOSデバイス、Androidデバイス、Windowsデバイスに対応しており、多くのユーザーがこの便利さを享受できる。Kickstarterでは、本稿執筆時点において49ユーロからの出資を受け付けていて、すでに目標額を達成していることから製品化は決定的だ。複数デバイスを保有していて、充電ケーブルが散らかってしまっているユーザーは、ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る