※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Xiaomiスマホに「Microsoft Office」がプリイン! 米Microsoftとの業務提携が拡大

2016-06-02 07:30:06
 現地時間5月31日、米Microsoftは中国のスマートフォンメーカーXiaomiとの業務提携を拡大すると発表した。

 両社といえば、昨年3月に業務提携を発表し、11月にはXiaomiの「Mi4」に対して「Windows 10 Mobile」のROMを配布していたが、ほどなくして提携範囲を拡大することになった格好だ。

 今回の提携拡大によって、今後発売されるXiaomiのAndroidスマートフォンやタブレットに「Microsoft Office」と「Skype」がプリインストールされることになる。中国やインド市場をはじめとしたユーザーは、Xiaomi端末をビジネスユースにも選択することになりそうだ。

 すでに搭載予定の端末名についても明かされており、今年9月以降、Mi 5、Mi Max、Mi 4s、Redmi Note 3、Redmi 3にはMicrosoftのWord/Excel/Powerpoint/OutlookとSkypeが搭載された状態で出荷されることになる。

 Xiaomiのシニア・バイス・プレジデントであるXiang Wang氏は、今回のMicrosoftとのコラボレーションについて興奮していると語るとともに、今後も世界中の先進的なテクノロジー企業との提携を図っていくとしている。

 Xiaomiは2010年設立のスタートアップ。社歴が浅いにも関わらず、中国では最大規模の市場シェアを誇る。しかし、2015年は売上目標を達成できず、苦しんでいた。今回の提携をユーザーがどう評価するかに注目が集まる。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る