※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Googleアカウントで、AndroidデバイスとiPhone/iPadの捜索が可能に

2016-06-03 08:01:11
 米Googleは現地時間1日、「アカウント情報」サービスをアップデートし、「スマートフォンを探す」機能を追加したと発表した。

 「アカウント情報」サービスでは、「個人情報とプライバシー設定」や「アカウント設定」を中心とした各種確認・変更機能が提供されてきた。昨年6月1日に開始され、サービス開始からちょうど1年となるが、これを記念した機能追加となっている。

 「スマートフォンを探す」機能は、同一のGoogleアカウントでログインしている複数端末が対象で、Androidデバイスのほか、iPhone/iPad(以下、iOSデバイス)で利用可能。スマートフォンをはじめとしたデバイスには、日々たくさんの個人情報が蓄積されており、紛失や盗難は大きなトラブルの種になりかねないが、「スマートフォンを探す」機能を利用すれば非常時の手順・対処が案内されているため、応急処置が可能となる。

 なお、「スマートフォンを探す」機能では、「スマートフォンをロックする」「スマートフォンに電話をかけてみる」「スマートフォンでログアウトする」「携帯通信会社に連絡する」「最寄りの遺失物取扱所に連絡する」「端末のデータの消去を検討する」などといった機能が利用可能だが、iOSデバイスでは、位置情報の取得やロックに関してiCloudを利用するため、iCloud.comに遷移するのみとなっているなど、Andoroidデバイスと比較すると、利用できる機能が限られる。

 Androidデバイス/iOSデバイスともに、従来から「捜索」関連機能は提供されてきたが、今回の発表により、その利便性や方法がさらに向上した。デバイスの紛失や盗難の際にはパニックになっているかもしれないが、こうした機能が利用できることをぜひ覚えておいて欲しい。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る