※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

ホテル予約アプリ「Hotels.com」から、配車サービス「Uber」が直接利用可能に

2016-06-13 13:28:46
 日本でも普及が待たれる自動車配車サービスの「Uber」。国内では、2013年からトライアルサービスなどを開始したが、“白タク行為”に当たるとしてサービスが停止。一方で、今年5月には、トヨタ自動車が協業のための覚書を締結し、あらためてサービス開始が期待されている。

 日本政府は、2020年に向けた観光客の交通手段として、一般人でも自家用車による有償送迎が可能となる「ライドシェア(相乗り)」のための規制緩和を検討しはじめている。こうした動きを受け、オンラインホテル予約サイトの「Hotels.com」は、同社のAndroidアプリについて、Uberに対応したことを発表した。

 これにより、ワンクリックでUberの配車サービスを予約し、ホテルまで直接送迎してもらうことが可能とのこと。Uberが提供されているすべての国が対象で、日本語を含めた30ヶ国語に対応しているという。

 Hotels.comで予約可能な世界中のホテルのいずれかに滞在すると、Hotels.comのアプリのホーム画面または予約画面に「Uber Button」(Uberを使用してここで乗車するボタン)が表示される。これをクリックすることで、現在地とホテルの住所が自動的に追加され、Uberが利用できる。オンライン旅行代理店でUberに対応したのは、同社が初とのこと。
赤坂薫

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る