※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

iPhone 7の噂まとめ/iOS 10のロック解除/JTB不正アクセス被害……週間人気記事ベスト10

2016-06-21 18:47:45
 Apple「WWDC 2016」やiPhone 7(仮)の噂をはじめ、さまざまスマートフォンの関連の注目ニュースが登場。直近7日日間で人気だった記事ベスト10をカウントダウン形式でピックアップ!

【10位】
KDDI、月額1,980円からiPhone SEが使える「iPhone SE イチキュッパキャンペーン」開始


 KDDIと沖縄セルラーは17日、新規契約・乗りかえで「iPhone SE」を購入する場合、月額1,980円からiPhone SEを利用できる「iPhone SE イチキュッパキャンペーン」を開始した。

 「スーパーカケホ」と「データ定額1」を契約した場合に、月額1,986円を最大2年間割引する。「auスマートバリュー」を適用することで、さらに月々934円割引。計2,920円の割引となり、これにより、最大2年間は月々1,980円から「iPhone SE」が利用できることとなる。2年経過後は、キャンペーン割引は終了、また「auスマートバリュー」は永年500円割引になる。




<続きを読む>
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/17/142832.html


【9位】
Siriが搭載!Apple、Mac向け次期基本ソフト「macOS Sierra」発表


 Appleは14日未明、開発者向けカンファレンスWWDC 2016の基調講演において、「macOS Sierra」を発表した。予想通り、「OS X」という名称は消滅し、より分かりやすい「macOS」に改称された形。

 パスワード入力などが回避できる「オートログイン(アンロック)」が追加されたほか、異なるデバイス間でクリップボードを共有する「ユニバーサルクリップボード」の搭載、Safari上でApple Payがオンライン決済に対応、「Picture in Picture」機能の追加や、Siriの搭載などが特徴となっている。




<続きを読む>
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/14/142724.html


【8位】
ついにキャッシュカード不要! 「スマホでATM利用」が来春より可能に

 店頭でのキャッシュカード利用は、使いやすさがある反面、持ち運びや発行手続きの点から、その他の方法も模索されている。そんななか、セブン銀行は、2017年春よりスマートフォンを使ってATMで入出金取引ができるサービスを導入することを発表した。

 じぶん銀行より対応を開始。じぶん銀行に口座を持っているユーザーは、キャッシュカードの代わりにスマホを使い、セブン銀行ATMで入出金取引が可能になるという。「スマートフォンを活用したATM取引」は、一部顧客向けの導入などの事例はあったが、さまざまなATM提携先のユーザーでも利用できるサービスは、セブン銀行が日本初とのこと。




<続きを読む>
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/20/142882.html


【7位】
ついに! 無料利用可能な「マクドナルドFREE Wi-Fi」スタート

 今年に入り、業績の回復傾向が見えてきた日本マクドナルド。「グランドビッグマック」などの新商品や期間限定商品の投入などでさらなる復調を計っているが、IT系サービスの充実による利便性アップも、「店舗体験」向上の戦略のようだ。

 日本マクドナルドでは、店舗にて無料で利用できる無線LAN「マクドナルドFREE Wi-Fi」を発表した。6月20日より東京都内約150店舗で提供を開始し、7月末までに約1,500店まで規模を拡大するという。従来は会員制の「BBモバイルポイント」にのみ対応していた。近年のスマートフォン利用者の増加、訪日外国人客などからの要望に応える形で、今回新たに「マクドナルドFREE Wi-Fi」を提供することで、利便性向上や利用者の定着を狙う形だ。




<続きを読む>
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/14/142729.html

【6位】
au、Xperia X Performanceの発売日を24日に決定!

 KDDI、沖縄セルラーは16日、au夏モデルとしてラインナップされている「Xperia X Performance」を24日に発売することを発表した。

 「Xperia X Performance」は、人気を博したXperia Zシリーズに変わるソニーモバイルの最新端末として登場し、夏モデルとしてauのほか、NTTドコモ、ソフトバンクでも夏モデルとして取り扱いが決まっている。




<続きを読む>
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/16/142807.htmll

【5位】
アマゾンのFireタブレット、KindleコンテンツがSDカード保存可能に

 AmazonのFireタブレットは、microSDスロットを搭載しているのに、なぜかKindle本のデータを、SDカードに保存できなかった。容量不足に泣かされたユーザーも多いだろう。一方で、5月終盤より、「SDカードに保存できるようになった」という噂が出ていた。

 Amazonは15日、FireOSのアップデートについて発表。6月初めより配信されているソフトウェアの無料アップデートにより、Fire、Fire HD 8、Fire HD 10において、「Kindle本」のSDカード保存が可能になったことを正式に認めた。対応する容量は128GBまでのmicroSDカードになっている。なお現在の最新版OSは「5.1.4」。5.1.3以前のOSでは、Kindle本のmicroSDカード保存は対応していない。




<続きを読む>
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/15/142773.html


【4位】
JTB、不正アクセスで約793万人分の個人情報が漏えいの可能性

 ジェイティービー(JTB)は14日、不正アクセスにより、グループ会社から個人情報が一部流出した可能性があることを発表した。約793万人分の個人情報が含まれた不審なファイルの作成・削除が確認されたという。

 インターネット販売を主とする「i.JTB」社(アイドットジェイティービー)のサーバーが、外部からの不正アクセスを受けたとのこと。現時点で、明確な流出の確認、悪用被害などの報告はないとのこと。




<続きを読む>
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/14/142750.html


【3位】
YouTube登録者1位「はじめしゃちょー」企業1位「avex」の、広告推定月収は?

 ユーザーローカルが、YouTubeの国内チャンネル、企業公式チャンネル、海外チャンネルの3カテゴリで、チャンネル登録者数と動画再生回数を調査した「ユーザーローカルYouTubeランキング」の最新結果を15日に発表した。

 その結果、チャンネルの登録者数のランキングでは、企業チャンネルをおさえ「はじめしゃちょー」「Hikakin」、海外では「PewDiePie」などの人気YouTuberが上位を独占した。「はじめしゃちょー」のチャンネルは、現在341万人以上が登録している。




<続きを読む>
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/15/142780.html

【2位】
慣れるかな? iOS 10のロック解除、「スライド」から「ホームボタンを押す」に

 Appleは、開催中の開発者向けカンファレンスWWDC 2016の基調講演において、iOSデバイスの次期基本ソフトである「iOS 10」を発表した。さまざまな新機能が追加されたが、伝統的なロック解除方法を変更したのは、小さいようで大きな変化だ。

 iPhoneから始まり、歴代のiPadやiPod Touchでは、これまでロックをスライドで解除してきた。最近では、指紋認証システム「Touch ID」の搭載により、こうしたロック解除方法を使用することは旧来よりも少なくなっているかもしれないが、それでも再起動時などには利用しているだろう。




<続きを読む>
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/16/142792.html


【1位】
【iPhone 7 噂まとめ】新色追加、デザイン変更、スペックなど

 毎年恒例の開発者向けカンファレンス「WWDC」も17日で閉幕し、Appleファンにとっての照準は今秋の新型iPhoneに向けられていることだろう。

 すでに海外メディアを中心に、さまざまな噂が飛び出している「iPhone 7」(仮)。ここでは、それらの情報を振り返ってみたい。あなたは次のiPhoneにどんなデザインや機能を期待する!?




<続きを読む>
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/18/142863.html
RBB TODAY

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る