※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

WiMAX 2+の電波を強化、「UQフェムトセル」先行受付がスタート

2016-06-27 15:30:07
 UQコミュニケーションズは27日、自宅設置タイプのWiMAX 2+小型基地局「UQフェムトセル」の貸出の先行受付を開始した。UQでは、WiMAX 2+ユーザーの自宅電波環境の改善策として、2016年内に「UQフェムトセル」の正式提供を開始する予定だ。

 自宅の固定回線(auひかり、auひかりちゅら)と「UQフェムトセル」を接続することで、自宅内の小範囲を対象に、WiMAX 2+のサービスエリアが構築可能となる。これにより設置後は、屋外・屋内でシームレスなデータ通信サービスが利用できる見込みだ。

 UQフェムトセルは、WiMAX 2+対応ルーター(W03、W02、W01、WX02、WX01、WD15、HWD14、NAD11、URoad-Home2+、URoad-Stick)であれば利用可能。初期費用・工事費、月額料金などは無料。UQフェムトセル接続回線(auひかり、auひかりちゅら)の利用料金などはユーザー負担となる。最低利用期間などの設定もない。機材は2種類があるが、選択はできない。また、UQからの貸与という形になる。貸出申し込みはサイトにて先行受付中だ。

 なおUQフェムトセル経由でWiMAX 2+を利用した場合も、データ量は通常と同様にカウントされる。3日間3GB以上利用時の速度制限も対象となる。
赤坂薫

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る