※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

着けたらみんなびっくり!サングラスで音楽を聞く骨伝導スピーカー

2016-06-28 06:00:06
 音楽の聞き方も多様化したものだ。これまでも骨伝導スピーカーという概念は存在したが、サングラス型というのは新しいのではないだろうか。

 クラウドファンディングKickstarterにおいて、サングラス型スピーカー「ZUNGLE」が登場し、話題を集めている。体験したユーザーは皆、驚きの声をあげている。「これ欲しい」「クレイジーだ」といった声が大半だが、それもそのはずだろう。周りから見れば、サングラスをかけているようにしか見えないにも関わらず、ユーザーにはしっかりと音が聞こえているのだから。

 「ZUNGLE」は、デバイスとBluetoothでワイヤレス接続し、45グラムと超軽量。受話にも対応しているほか、防水対応も果たしている。イヤホンをすると、周囲の音が聞こえなくなるが、骨伝導スピーカーなので、耳がオープンになる点も、ありがたい。それでいて、一般的なカナル型イヤホンと変わらない音質も備える。サングラスとしての機能にも配慮されており、レンズは交換可能で、カラー展開は5種類となっている。気になる充電方法だが、柄の部分を外せばMicro USBポートが顔を出す。性能面はもちろんのこと、ファッション性ももちろん、申し分ない。

 大人数で楽しみたいときは、ボックスに押し当てる方法もオススメだ。動画では、ケンタッキーの箱に「ZUNGLE」を載せている様子が確認できる。音質もクリアで、簡易型のスピーカーとしては文句のない出来だろう。

 「ZUNGLE」は、本稿執筆時点においてすでに、目標額の15倍ほどの大幅な達成率を示している。現在は109ドルの出資で1つ入手できる状態となっているので、気になるユーザーはぜひ、チェックしてみて欲しい。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る