※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

実用化も間近? 歩道を走るデリバリーロボット「Starship」、欧州5都市でテスト開始!

2016-07-08 11:45:06
 欧州スタートアップのStarship Technologies(スターシップ・テクノロジーズ)」は現地時間6日、自動運転で歩道を走るデリバリーロボット「Starship」のテストプログラムを英国、ドイツ、スイスなどヨーロッパ5都市で開始すると発表した。同社の公式ブログによれば、同様のプログラムはまもなく米国でも発表される見込み。

 テストプログラムには、ヨーロッパ最大の食品配送会社であるJust Eatや、ドイツの大手小売企業であるエルメス、同じくドイツのスーパーチェーンであるメトログループなど、そうそうたる企業が参加予定。先のエリアで、自動配送のテストを実行する。

 Starship Technologiesの共同創設者であり、Skypeの共同設立者でもあるAhti Heinla氏によれば、「Starship」はすでに12都市において、9ヶ月ものテスト走行が行われてきたが、今回の試みは実際のロボット配送サービスを実行するうえでのノウハウを開発するのが狙いであるという。

 「Starship」は、コントロールセンターで人間のオペレーターによって監視されながら、自律的に駆動することができ、2~3マイル(約3~5キロ)以内の消費者に対し、食料品などを配送することができる。昨年末から実施されている実験では、計5,000マイル(約8,000キロ)が走行され、事故は1つもない。

 人件費の軽減が主な導入目的の「Starship」。筆者は米国滞在中、何度も荷物の雑な扱いに苦しめられたが、今後はそうした問題もなくなるかもしれない。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る