※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Facebook、ユーザー側で広告の閲覧設定管理ができるツールの機能を拡張

2016-08-10 18:26:48
 Facebookは9日、ユーザーが自身のニュースフィードに表示される広告の設定を管理できるツールの機能を拡張すること、および広告ブロック機能のアプローチに変更を加えることを発表した。

 広告というのは難しいもので、ユーザーは興味関心の高い広告については、積極的にクリックして閲覧するが、自分にとって関連性の低い広告や、自分のオンライン上での体験を邪魔されるような広告を見ることは、決して好まず、むしろ嫌悪感を抱くことすらある。こうした現状は、広告の出稿側、閲覧側ともに幸せでない。Facebookはこの点について研究し、利用者が自身のニュースフィードに表示される広告の設定を管理できるツールの機能を拡張したとしている。

 管理ツールでは、特定の分野についての広告が表示されたくない場合は、広告設定で該当する分野を削除することができ、また自分が顧客リストに入っている企業や団体からの広告を表示されたくないという声も上がっているため、これを設定できるツールも導入するとしている。

 今回のツールの導入/機能拡張に伴い、Facebookは広告ブロックソフトを使用しているユーザーのFacebookデスクトップにも広告の表示を開始するとしており、広告ブロック機能のアプローチとして、新たな方向性を示していくことを明かしている。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る