※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Intel、AR/VR対応端末「Project Alloy」を発表! 2017年にオープンソース化も

2016-08-17 10:30:06
 米Intelは現地時間16日、カリフォルニア州サンフランシスコで開催中の開発者向け会議IDF2016において、AR/VR対応ヘッドマウントディスプレイ「Project Alloy」を発表した。

 「Project Alloy」は、スタンドアロンで動作し、外部との接続を必要としない点が特徴。プロセッサーやセンサー類は、デバイス内に内蔵されており、接続コードが不要で、ユーザーは利用中も自由に動くことができる。

 ARとVRの双方に対応する「Project Alloy」だが、IntelのCEOであるBrian Krzanich氏は、そのコンセプトを「Merged Reality」と呼んだ。これにより、仮想の世界と現実の世界の融合が果たされ、ユーザーはその間を自由を行き来するような感覚を享受できる。

 なお、IntelはIDF2016で、2017年には「Project Alloy」をオープンソース化する計画も明かしている。各社が次々に新製品を発表する、ヘッドマウントディスプレイ。その動きには、今後も要注目だ。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る