※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

親子で天体観測!スマホに取り付ける天体望遠鏡「PalPANDA」

2016-08-18 16:05:33
 夏休みの自由研究用ということだろうか?店頭に天体観測用のグッズを置いているショップを見かける。ここで紹介する天体観測用ツールも、東急ハンズで筆者がみかけた商品だ。

 スマホ天体望遠鏡「PalPANDA(パルパンダ)」は、有効口径38mm、光学約35倍のカートン組立式天体望遠鏡。タブレットやスマートフォンのカメラに装着することで、最大約140倍まで拡大することができるのが特徴だ。一般的には、口径が小さいと解像度が落ちるものだが、モバイルデバイスのカメラに最適化されているので、高精細な映像の撮影が可能。本格的な天体望遠鏡がなくても、十分に天体観測が楽しめる。自身のSNSでシェアするといったことも容易だ。

 製品は組み立て式だが、折って溝や穴に差し込んでいくだけなので、子供でも簡単にできる。公式YouTubeサイトでは組勝て方もチェックすることができる。

 価格は9,720円で、より高倍率での観測を楽しみたい人は、オプションパーツ「PalBeans」のバローレンズ(2倍/4倍)を取り付けることで、土星の輪がタブレットの画面上ではっきりと分かるまでに拡大できる。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る