※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

もはやお掃除だけじゃない!留守宅を見守るロボット掃除機「MAMORU」

2016-09-02 20:34:57
 お掃除ロボットがちょっとしたブームになっている。量販店では専用コーナーが用意されているケースも少なくないが、ここにまた新たな製品が登場することになりそうだ。

 日本では馴染みがないが、2005年からお掃除ロボット専業メーカーとして、ロボット掃除機の製造販売を行っているShenzhen Silver Star Intelligent Electronic Ltd.。OEMも含め累計70万台を販売する第2位のベンダーだが、今回、Xrobot MAMORUをリリースする。

 「お掃除ロボットは、外出している時、家を離れている時にお掃除をしてくれるというのがコンセプトの製品。外出しているときに、ロボットに“見る”という機能を搭載したらどんなことができるだろうか?と考えたのがそもそもの(開発の)きっかけだ」と担当者は話す。

 Xrobot MAMORUは本体前方にカメラを搭載。専用アプリを搭載したデバイスから遠隔操作で確認したい場所にロボットを移動させることができる。カメラはリアルタイムの映像確認だけではなく、写真撮影もできる(動画撮影には対応していない)。アプリからはロボットの速度について「ファスト」「スロー」のどちらかを選択することができるため、停止状態あるいは「スロー」を選択してから写真撮影することになるだろう。カメラの向きも上下に角度を変更することが可能で、下に向ければ床のお掃除状態を確認できる。

 なお、スケジュール予約機能も搭載。アプリからの操作でチャージドックへ帰還もできるという。ペットの見守りに関しては移動型のものも登場しているが、MAMORUであれば一石二鳥のような気がしないでもない。ただし、音声通話機能がないため、留守宅の音声を拾ったり、ペットに話しかけたりといったことはできない。

 MAMORUは「+style」で9月中にクラウドファンディングをスタートする。
RBB TODAY

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る