※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

サムスンとLG、スマホライクな「タッチ液晶パネル付き冷蔵庫」対決【IFA 2016】

2016-09-05 12:00:07
 「IFA 2016」(ドイツ・ベルリン)に出展するサムスンとLGが、それぞれに最新モデルとなるスマート冷蔵庫を発表した。トビラの表側に大型タッチ液晶を配置して、冷蔵庫の機能をコントロールしたり、テレビ番組も見られる。

 サムスンは通常の2枚扉と大型の4枚扉の冷蔵庫に、大型のタッチ液晶画面を搭載するスマート冷蔵庫を秋に発売する。ボイスコントロールによる操作にも対応している。OSはTizenを採用。アイコンがスマホライクに並ぶ。冷蔵庫の細かな設定がタッチ操作で行えるほか、スピーカーを内蔵して音楽再生が行えたり、宅内の別室にあるテレビとWi-Fiでつなぎ、テレビ視聴アプリでストリーミング視聴が可能だ。Galaxy S6以上の端末と組み合わせればスマホの画面もミラーリングできる。

 LGの冷蔵庫も、右側のドアにタッチ液晶を搭載する。OSがWindows 10になる。LGの方はまだプロトタイプレベルの完成度ではあるものの、ブースではスムーズに動作する姿が確認できた。年末から来年頭ごろに韓国で販売をスタートするため開発を進めている。こちらもマルチアプリ対応で、VOD視聴などが楽しめる。

 一見すると突拍子もない製品だが、一般的に冷蔵庫が置かれるキッチンは、特に主婦層にとっては家庭内で1・2番目に長く滞在する場所だ。サムスン、LGの製品ともに、インターネットにつなぐことで、将来的にはスマート家電のコントロールセンターにしていく構想もあることから、あえて液晶搭載にこだわっているのが特徴だ。キッチンでテレビを見る機会が多いという人もいるだろう。だから、意外に「冷蔵庫で見たらどうですか?」という提案が響くことも考えられる。日本でも同様の製品が発売されたら話題は呼びそうだ。
山本 敦

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る