※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Apple Pay、10月からイオンやマツキヨ、すき家、ユニクロなどで利用が可能に

2016-09-09 14:30:05
 Appleは現地時間7日に行った同社新製品発表イベントの中で、日本において10月からApple Payをスタートするとアナウンスした。

 Appleによれば、日本でApple Payが利用できるのは、イオンやエッソモービル、エネオス、コジマ、サークルK、サンクス、すき家、セブンイレブン、ソフマップ、日本交通、ビックカメラ、ファミリーマート、マツモトキヨシ、ミニストップ、ユニクロ、ローソンなど。

 Apple Payは、iD加盟店やQUICPay加盟店で利用が可能。Apple Payで支払いを行う際には、iDまたはQUICPayを利用する旨を店員の方に伝え、iPhone 7/7 PlusはTouch IDに指を乗せたままリーダーに近づけることで、Apple Watch Series 2は、サイドボタンを2回クリックしてから、リーダーに近づけることで支払いができる。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る