※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

国交省、「Galaxy Note 7」の航空機への持ち込みについて注意喚起

2016-09-10 10:48:51
 サムスンが8月に発売した「Galaxy Note 7」は、国内での発売時期が未定なものの、すでに欧米諸国を中心に展開されており、充電中にバッテリーが爆発するなど、問題となっている。先日、サムスンはこの不具合を認め、リコールを宣言したが、国土交通省は9日、同機種について航空機への持ち込みに関する注意喚起を行った。対象は、国内航空各社で、旅客に対して周知するよう求めたという。

 今回、国土交通省が航空各社に対して周知を求めた内容は、以下の3点。

・機内では「Galaxy Note 7」の電源を切ること
・機内では「Galaxy Note 7」の充電を行わないこと
・「Galaxy Note 7」を受託手荷物として預け入れないこと

 スマートフォン、パソコンをはじめとしたリチウム電池内蔵デバイスについては、「航空機による爆発物等の輸送基準等を定める告示」において、旅客が機内持ち込み手荷物や受託手荷物として輸送できることを定めているが、「Galaxy Note 7」については、これとは別に注意が設けられることになる。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る