※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Apple、自動運転車の開発計画を一部見直しか……従業員の一部を解雇と海外複数メディアが報じる

2016-09-12 07:00:08
 Appleの自動運転車開発計画は、プロジェクト“Titan”と呼ばれ、もはや公然の秘密であるかのような扱いになっている。だが、今年1月頃に同開発計画の中核を担っているとされてきたSteve Zadesky氏が突然Appleを退職してからは、計画に遅れが出ていると噂されるなど、暗雲が立ち込めてきていたのも事実だ。

 さらにここにきて、New York Timesを中心とした複数の海外メディアが、関係者から入手した情報として、Appleは自動運転車開発計画の一部見直しを行ったようだと伝えている。

 これまでプロジェクト“Titan”では、自動運転車の設計や製造も視野に入れられてきたが、今年7月、同開発計画のトップに就いたBob Mansfield氏は、Googleが進めるそれと同様、自動運転車の技術開発にシフトしたとのこと。これに伴い、同社は数十名規模のリストラを行ったこともあわせて報じられている。

 海外メディアは、同件についてあくまで“リブート(再起動)”であるとしているが、心配であることは変わりない。Appleにとって次世代の核を担う事業として注目されてきただけに、計画がこのまま継続され、完成することを祈るばかりだ。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る