※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

ツーリズムEXPOで目立つVR活用ブース!観光サービスに導入進む!?

2016-09-24 10:20:42
 旅行・観光サービスにもVRは導入されつつあるようだ。24日からいよいよ一般公開となる世界最大級の旅の祭典『ツーリズムEXPOジャパン』。出展者のブースでは、VRでPRを展開するところも目立った。

 そのひとつがHISのブース。VR用カメラを装着して回転椅子に腰かけ360度映像を楽しむというデモに来場者が足をとめる。コンテンツはハワイにあるホテルの部屋だ。「まるでホテルにいるような感覚を味わえる」ことをウリとしている。オーシャンビュー、部屋のレイアウトなどが次々に映し出される。欲を言えば、もう少し解像度が高くてもいい感じはする。11月以降、H.I.S. Hawaii 新宿三丁目店にて、パンフレット「Ciao」掲載の各ホテルがGearVRで確認できるようになる。今後はVRを活用した説明会などを随時開催予定としている。

 2つ目は羽田空港のブースだ。ここは京急電鉄や東京モノレールなどが共同で出展しているブース。VRを装着すると、電車に乗って羽田へ行き、そこから海外(香港)に飛び、香港市内を歩く感覚を味わうことができる。

 3つ目は能登のキリコ祭りをアピールするブース。祭りの様子をなれーチャーとともに360度映像で楽しむことができる。

 これらのサービスはハードウェアよりもコンテンツが重要。現地の情報をいかに伝えるかという視点とともに、あたかもその場にいるような撮影の仕方が重要になってくるだろう。
 
RBB TODAY

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る