※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

LINE Pay、ゆうちょ銀行からのチャージが可能に

2016-10-05 19:00:07
 LINE Payは5日、コミュニケーションアプリ「LINE」上で展開している決済サービス「LINE Pay」において、ゆうちょ銀行と連携することを発表した。これにより、ゆうちょ銀行の口座からLINE Payへのチャージが可能となる。

 「LINE」を通じて、ユーザー間での送金や決裁が可能な「LINE Pay」は2014年12月のサービス開始以降、さまざまな外部企業との連携やECサイト、加盟店の追加を行い、利便性を高めてきたが、今回のゆうちょ銀行の取り組みについてもその一環。今回の連携により、「LINE Pay」が連携している銀行は18行に増えた。

 13日17時より、ゆうちょ銀行に口座を保有しているユーザーは、「LINE Pay」のチャージ画面で、ゆうちょ銀行を選択後、キャッシュカード利用の総合口座を登録することができるようになる。その際、ゆうちょ銀行から「LINE Pay」へのチャージを行うには、ゆうちょ銀行の即時振替サービスの利用申込が必要である点には注意が必要。

 LINE Payは、同連携を記念して、14日11時から18日10時59分までの期間、新規にLINE Payカードを登録したユーザー全員に、LINEポイントを30ポイントと、LINE Pay残高を200円分プレゼントするキャンペーンを開催するとしている。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る