※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

東芝ノートPCのパナソニック製バッテリーパックに不具合、発火の恐れ

2016-11-11 08:41:19
 東芝は10日、同社製ノートパソコンに搭載されたパナソニック製バッテリーパックの一部ロットに不具合があり、発煙、発火に至る可能性があることを発表した。

 今年1月にも、同様の不具合を報告していたが、新たに、2013年7月以降に製造したノートパソコンの一部機種のバッテリーパックおよび交換用バッテリーパックにおいても、同様の危険性があることが判明したとしている。

 同社は、今回の事案を受けて、該当製品の交換・回収プログラムを実施するとしている。自身のバッテリーパックが該当製品か確かめるには、専用アプリケーションソフトを使って確認・申し込みをする方法か、バッテリーを製品本体から取りはずし、ウェブサイトで必要事項を入力して確認・申し込みをする方法の2通りがあり、不明点がある場合は、専用の受付窓口(0120-444-842)も設けられている。

 なお、1月の交換プログラムに応じて、交換済みのバッテリーパックを使用している場合、確認・交換の必要はないと案内されている。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る