※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

新型MacBook Proの“下に敷いて使う”ポート拡張ツール「Line Dock」

2016-12-02 17:30:08
 新型MacBook ProやMacBookのユーザーは、USB-Cポートしか入出力ポートがない点を不便に感じることがあるだろう。すでに、この問題を解決するために、さまざまな拡張ツールが登場しているが、クラウドファンディングIndiegogoに登場している「Line Dock」は、"敷いて"使うという点が面白い。

 わずか9mmという薄型設計の本体には、USB 3.0ポート、MicroB USB3ポート、HDMIポート、ミニディスプレイポート、USB-Cポート、SDカードスロットを搭載。横に置くタイプの拡張ツールはどうしても幅を取るが、その心配もない。

 また、モデルごとに1TB/512GB/256GBといった大容量のSSDストレージも内蔵。映像処理をはじめとした重い作業を行うことで、ラップトップは高温化するが、「Line Dock」はアクティブ冷却機能を搭載しており、室温よりも6度低い風をラップトップに吹き込むことによってこれを阻止する。

 さらに、20,000mAhのバッテリーを内蔵しているので、ラップトップの駆動時間を最長15時間も伸ばすことができ、また様々なポートを搭載しているので、スマートフォンやタブレットのモバイルバッテリーとしても有用だ。

 「Line Dock」は3サイズ展開で価格は149ドル(約1.6万円)から。ユーザーの手元には、2017年6月到着予定となっている。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る