※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

NTTドコモ、バーチャルアイドルを事業展開!初音ミクの生みの親KEI氏監修

2016-12-02 22:33:50
 NTTドコモは2日、中国の通信キャリア大手 中国移動通信集団公司(以下、チャイナモバイル)のグループ会社で、アニメ関連ビジネスを展開するミグ動漫有限公司(ミグ動漫)と提携し、日中で「バーチャルアイドル」を展開すると発表した。

 ドコモとミグ動漫が共同で制作した「バーチャルアイドル」は、シルエットのみ明かされている状態で、今後詳細が決まり次第、プロジェクトウェブページ上で披露される予定。同アイドルをデザインするとみられるイラストレーターのKEI氏は「初音ミク」の生みの親としても著名。ドコモによると、同アイドルは、2017年5月以降、日中の様々な配信プラットフォームで音楽やダンス、ライブ番組などのアイドル活動を行って、ファンとの交流を深める。その中では、様々なパートナー企業と協力することで、キャラクタービジネスも展開する予定だという。

 日中両国におけるアニメ市場は、2015年実績で、中国が1.81兆円、日本が1.82兆円と近年急速に拡大しており、今後さらなる飛躍が期待されている。両社は、今回の取り組みを日中だけでなく、幅広く海外で展開することを目指している。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る