※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Amazon、押すだけで日用品の再注文が可能な物理ボタン「Dash Button」を日本でもリリース

2016-12-05 12:22:35
 Amazon Japanは5日、小型端末「Amazon Dash Button(以下、Dash Button)」を発売した。

 「Dash Button」は、キッチンや水回りスペースなどに設置する物理ボタンで、自宅のWi-Fi経由でインターネットに接続し、家庭のさまざまな生活のシーンで、ボタンを押すだけで簡単に日用品を再注文できるようにするデバイスだ。

 洗濯用洗剤やシャンプー、シリアル、おむつ、ペットフードなど、日用品というものは、あとで注文しようと考えていると、どうしても忘れてしまいがちだが、このボタンがあれば、気づいたときにすぐ注文が可能。イメージとしては、すでに提供されている「1-Click」注文の物理版。本稿執筆時点において、サントリーやネスカフェなど、700種類以上の有名ブランドの日用品商材向けに、40種類以上のDash Buttonがラインアップされている。

 「Dash Button」は、年会費3,900円のプライム会員向けに販売され、価格は500円(税込)。同ボタンを使用してAmazon.co.jpで注文を行うと、初回のみ注文金額から500円が差し引かれるので、実質無料となっている。

 さらに、同社は機器メーカー向けにクラウドサービス「Amazon Dash Replenishment」の提供をスタートした。これにより、各社は簡単なAPIを埋め込むだけで、インターネット対応機器とAmazonのクラウドサービスを接続することができるようになる。

 消費者としては、消耗品がなくなりかけると、インターネット経由で自動的に再注文がかかるので、先の「Dash Button」同様に消耗品が切れる心配がなくなる。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る