※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

Bluetooth 5の提供がスタート!製品化は2~6ヶ月以内に実現へ

2016-12-08 14:18:14
 Bluetooth Special Interest Group (以下Bluetooth SIG) は現地時間7日、Bluetooth技術の次世代仕様「Bluetooth 5」の採択について発表した。

 「Bluetooth 5」は、前世代と比較して通信距離が拡大(約4倍)し、通信速度が向上(約2倍)、ブロードキャストメッセージ容量も増加(約8倍)している。他の無線技術との相互運用性が向上している点も、大きな特徴だ。

 モノとインターネットとが繋がるIoT環境は、今後さらに複雑化していくことが予想されるが、その対応に向け、他の無線技術との干渉を減らし、Bluetoothデバイスとの共存を支援するアップデートも含まれているとのこと。

 こうしたさまざまな機能向上を果たしているのと同時に、モバイルデバイスに搭載する上では不可欠ともいえる低消費電力性が実現されている点も、ユーザーとしては魅力だろう。

 Bluetooth 5が組み込まれた製品は、2ヶ月から6ヶ月以内に提供が開始される見込みとなっている。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る