※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

プログラミングの知識なしで動かせるロボットアーム「Dobot Arm Entry model」

2016-12-13 18:00:06
 ロボットを動かすための知識はないし、プログラミングなんて到底できないが、ロボットそのものには興味がある……そんなユーザーにぴったりな商品が登場した。

 サンコーが発売した「Dobot Arm Entry model」は、「パソコンと繋ぐだけ」で「誰でも簡単に」「ロボットを操作」できるように設計された、ロボットアーム。「挟む」ことと「くっつける」ことが可能な2種類の先端エフェクターを備えており、物をつかんだり、持ち上げたり、移動して物をおいたりすることが可能だ。Windows用の専用ソフト「DobotStudio」と接続しながら、直接ユーザーの手でアームを動かすと、アームの座標やポーズ時間、グリップの開閉などが動作としてソフトに記録され、手で動かした通りに、自動的に動くようになる。Googleが提供しているパズル式プログラム開発ライブラリの「Blockly」で、プログラムを視覚的に行う事も可能で、動作を一度学習すると、パソコンに繋がなくても覚えた動作を行うことができる。

 “エントリーモデル”と銘打った商品ではあるものの、プログラミングによって本格的に動かすことも可能。「Dobot Arm Entry model」の価格は、98,000円(税込)。通販サイト「サンコーレアモノショップ」にて販売中となっている。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る