※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

米Yahoo!、10億人分のユーザー情報がハッキング被害にあったことを発表

2016-12-15 08:56:41
 米Yahoo!は現地時間14日、2013年8月に10億人分の同社ユーザー情報が、盗まれた可能性があると伝えている。

 同社は最近の調査において、自社のユーザーアカウントに関するセキュリティ上の問題を特定。現在は、それらを保護するための措置を講じながら、法的機関と緊密に協力しているという。

 2016年9月には、約5億人分のユーザーアカウントが盗まれたことを発表しているが、今回の発表は、それとはまた別のハッキング被害を指す。盗まれたユーザーアカウント情報には、名前、電子メールアドレス、電話番号、生年月日が含まれている恐れがあるが、パスワード、クレジットカード情報、銀行口座情報については、別のシステムに保存されているため、漏洩していない可能性が高いとのこと。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る